静岡県浜松市合併20周年記念 「シン・ハママツ計画」始動!
この度、静岡県浜松市を含む12市町村が合併してから20周年を迎えることと、『新世紀エヴァンゲリオン』のTV放送開始30周年を迎えることを記念して、「シン・ハママツ計画」の実施が決定しました!
浜松市天竜区にある天竜二俣駅は、新劇場版シリーズの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に登場する「第3村」のモデル地の1つとなり、大きな注目を集めました。「シン・ハママツ計画」では、天竜エリアはもちろんのこと、浜松の持つ文化や観光の魅力を『エヴァンゲリオン』を通じて再発見し、特別な思い出づくりを提供することを目指します。
▼「シン・ハママツ計画」全体期間
2025年4月20日(日)~2026年2月28日(土)
①初号機立像の設置
浜松市役所1階ロビーに約6m立像を設置します。
・期間:2025年4月20日(日)〜2026年1月25日(日) ※年末年始を除く
・時間:平日は午前8時30分から午後5時15分まで、土日祝日は午前10時から午後4時まで(市役所1階ロビーを開放)
【特典】
来訪者アンケートにご協力いただいた方にオリジナルステッカーをプレゼントします。
平日は観光・シティプロモーション課窓口、土・日・祝日は、市役所1階ロビーにて配布します。
※数量限定のため、なくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
②天竜材モニュメントの設置
「第3村」のモデル地の1つである浜松市天竜区で生まれ、適切に管理された森林から採取された「天竜材(FSC®認証材)」を使用したエヴァンゲリオン30周年エンブレムデザインのモニュメントを初号機立像の隣に設置します。
・期間:2025年4月20日(日)〜2026年2月28日(土)
※イベント期間中、展示場所を変更する可能性があります。予めご了承ください。
③人類乗車計画2025スタンプラリー
浜松市内および天竜浜名湖鉄道・遠州鉄道沿線の21か所をめぐるスタンプラリーを実施します。スタンプポイントには『エヴァンゲリオン』のキャラクターがデザインされたスタンドパネルを設置しています。
・期間:2025年4月20日(日)〜2026年2月28日(土)
・場所:浜松市観光インフォメーションセンター、浜松駅バスターミナル、遠州鉄道新浜松駅、さぎの宮駅、西鹿島駅、天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅、転車台、都田駅、佐久米駅、新所原駅、掛川駅、浜松城、楽器博物館、気賀関所、舘山寺、龍潭寺、竜ヶ岩洞、長坂養蜂場、本田宗一郎ものづくり伝承館、秋野不矩美術館、くんま水車の里
【特典】
異なる種類のスタンプ10個をコンプリートされた方に限定ステッカーをプレゼント。浜松市観光インフォーションセンター、天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅ほかで配布します。
④遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 共通1日フリー切符
天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道の1日フリー切符の新バージョンを発行します。西ルートには碇シンジ、東ルートには渚カヲルがデザインされています。
・期間:2025年4月20日(日)〜2026年2月28日(土)
・販売:天浜線掛川駅・新所原駅・西鹿島駅・天竜二俣駅、遠鉄新浜松駅、第一通り駅・上島駅・浜北駅・西鹿島駅・鉄道営業所(西ヶ崎駅となり)
⑤新ヘッドマークを装着したラッピング電車
エヴァンゲリオン初号機・13号機のデザインでラッピングされた天竜浜名湖鉄道、2号機・8号機のデザインでラッピングされた遠州鉄道の車両にエヴァンゲリオン30周年エンブレムデザインのヘッドマークを装着します。
・期間:2025年4月20日(日)〜2026年2月28日(土)
その他、市内飲食店・物販店と連携したコラボメニュー・商品の開発や連携イベント等を事業期間の後半に実施予定です。
こちらの情報は今後発信予定です。楽しみにお待ちください!
また、「シン・ハママツ計画」始動に合わせて、記念セレモニーを開催します。
・日時:2025年4月20日(日)午前10時から ※一般公開は午前10時30分からを予定
・会場:浜松市役所1階市民ロビー
・内容:初号機立像及び天竜材モニュメントのお披露目(テープカット)